fc2ブログ

パピヨンの赤ちゃん  写真

lnl-l_20140530072555f2a_201603240657033ab.jpg

長女から、写真を送ってもらいました
なにせ、写真を撮るのが下手くそな私で(^^;

つくしの赤ちゃん(^^♪

DSC_2420.jpg

DSC_2418.jpg

DSC_2417.jpg

DSC_2416.jpg

DSC_2415.jpg

ありゃ? 最後の写真だけが大きくなってる(^^;

つくしは、相変わらずの肝っ玉母ちゃんだから(^^)

モアの子が鳴いていたら、私に頂戴。 一緒に見たるよ(^^)って

ほんとに有難い子だわぁ(*’U`*)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆  ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

モアの赤ちゃん

DSC_2421.jpg

DSC_2422.jpg

DSC_2423.jpg

DSC_2425.jpg

DSC_2426.jpg

DSC_2430.jpg

モアは、初めて出産 逆子だったので、おっかなびっくりだったんだろうなぁ。。。

頑張ってお母さんしてくれているけど、ちょっと子犬が離れて鳴いたら

どうしましょ(;゜0゜)ってなっているので、つくしが見たるよ~~~って

アピールするので、面白いよヽ(´∀`)ノ

人もわんこも、ほんと見ていると同じだわぁ(^^)

出産経験のあるワン達は、パピヨンの子達も見たるよ~~~って言ってくれるけど

プードルのジュピ・マルチーズのおーちゃん・ちゃおも、言ってくれる(^^)

流石にコーギーとピレが言ってくれてても、大きさが違い過ぎるから

有難う。って言って、見て貰うのは怖い。。。

潰されちゃうもんね。

お目目が開いたら、表情も変わってきてくれるので

また、楽しみが増えました(^^)








パピヨンの赤ちゃん生れました(^^)

lnl-l_20140530072555f2a_201603240657033ab.jpg

お母さん つくし     毛色 ホワイト&レッド  
お父さん ジョーカー  毛色 ホワイト&レッド
男の子2頭  女の子1頭  3頭とも毛色 ホワイト&レッド

お母さん モア      毛色 トライ
お父さん ジョーカー  毛色 ホワイト&レッド
男の子1頭  女の子3頭  4頭とも毛色  トライ

長女が初めてお産に立ち会って、逆子の子を引っ張り出して(^^;
アタフタしていたみたいですが、無事に元気に産まれました(^^)
写真は、後日アップしますo(^▽^)o

5年スパンで、動いているけれど。。。

lnl-l_20140530072555f2a_201603240657033ab.jpg

今期の5年は、良い事も辛い事も交互にだったような。。。

良い事と言えば
 子供4人の内 3人が結婚  
  長男宅に、女の子・男の子が生れてくれて 4歳・2歳
  長女宅が、6月に赤ちゃんが産まれる

ワン達 
  ピレニーズ
  念願のゴット姉ちゃん あーちゃんが生れてくれて
   マーキングの皇牙 クールが生れてくれて

 マルチーズ
 お鼻の詰まった可愛い子や綺麗なお顔の子も生れてくれて

 コーギー
  次女が以前から欲しかった、トライカラーが生れてくれて

 JKCチャンピオン
  パピヨンのティアモ   プードルのグラウス  チャンピオン完成

  最後に、長年かかった念願が叶った事


辛かった事。。。

主人のお母さんが亡くなられて、3回忌も終わった
 嫁姑はあったっけれど、色んな事を学ばせて貰ったり
 喧嘩をしても、お互いに尾を引かなかったのが有難かった。
 出来の悪い嫁だったと思いますが。。。
 24年間 本当に有難う御座いました。

 ピレニーズ
 アニーさん・狛・優が、亡くなり
 我が家の子は先代の子達から
 10歳過ぎても、走り回ったり元気で居てくれているけれど
 狛・優は、亡くなるのが早かった。
 他所から来ても、同じように育てているつもりなんだけど
 何が違ったのか、凄く悩んだし獣医さんに相談したり。。。
 事情があって、他所の子を引き取った爺様 
 13歳でも、我儘気ままを言ってるけれど元気
 
 パピヨン
 ライチが、私の誕生日の1日前に亡くなり
 引き取った時は、獣医さんでこの子は水頭症だから3か月しか。。。って
 言われてた子が、13歳弱まで、生きてくれて良かった。
 大変だったけど、良い勉強をさせて貰えたし良い子だった。

 M.Lダックス
 コロン・コロンの子供トロロが、亡くなり
 20年間ダックスを繁殖してきたけれど、お顔・性格が
 以前の子達みたいな子が出来ない為 辞めました。

 主人のお父さんが亡くなられて、4月3日が49日
 長男の嫁として、どうだったのか?
 陰で色々と助けて貰い、孫・曾孫も凄く可愛がって下さって
 27年間  本当に有難う御座いました。

他にも色々とは、生きていれば良い事・悪い事はあるけれど
今期の5年は、本当に大きな事が交互に重なったと思う。

出会いと別れ  生と死  新たな門出

家族以外の方々に、色んな事を助けて頂いたり応援して頂けて
本当に感謝しています。

これからも、頑張ってまいりますので見守って頂けたらと思います。

 
 
 


                

トリミング

バタバタしてたのと、主人のお父さんが亡くなり。。。

ロンリ君のトリミングが、中々出来なかったのですが

やっと日程が合い。

2か月? 3か月ぶりに、来てくれたら、男らしくなって

湿疹も無くなって、毛量が

IMG_20160320_114951.jpg

IMG_20160320_115001.jpg

もう少し我が家が落ち着いたら、ピレ軍団と遊んでからシャンプーしようね

遊びたい盛りだし、同じくらいの子と思いっ切り走り回って

遊びたいよね