とろろ

おはようございます。
昨年にダックス同士で遊んでいて、腰を強打して病院でヘルニア5と診断され
ヘルニア専門の病院で手術しましたが、良くなってきたと思っていたのですが
歩くとこが困難だったので、車いすを作って頂いて
車いすを付けるとご機嫌で走り回り、休憩する時はこんな感じで
クッションの上に上半身を乗せたりして

元気で居てくれて居たので、安心していたのですが
25日の朝に、虹の橋の元へ 旅立ちました。
可愛がって下さった方々 車いすを作るのに協力して下さった方々
とろろも幸せだったと思います。
今まで、本当に有難うございました。 感謝しております。
とろろのお母さんのコロンも、もう直ぐ14歳になりますが食い意地の張ったお婆ちゃん
とろろの分まで、長生きして欲しいと思ってます。
今日は特に、バタバタしたわぁ。。。

今日は、8種混合ワクチンデェ

朝から、夕食の下ごしらえして。。。
孫の運動会だったんだけど。。。 行けず。。。
かけっこ1番だったんだって

ダンスの写真



大きい行事は、これでおしまい

我が家とご近所さんのワクチンが一段落した頃に
主人の従妹宅&銀ちゃんの兄弟のちび・ハッピー・リブが来て


他の子達の写真は、バタバタしてたので撮れず


晩ご飯は、お手伝いして頂いたお礼もかねて
全てが夕食一緒じゃないけれど。。。

鰯の梅肉揚げ・桜ユッケ・ブロッコリー&卵&鶏の燻製&コーンのサラダ
お嫁さんが作ってくれた、チーズ&紫蘇の肉巻き揚げ
頂いた玉ねぎ&ワカメスープ

保護した子猫達も、大きくなってきました

我が家のでっかい梅爺さんと、仲良くくっついて寝んね

命は同じだから、大切にしないとね


親猫達も順番に、捕まえて避妊・去勢をしています。
本当は、梅・小梅と同じスコティシュがノルウェイジャンかメインクーンが
大きい猫が好きだから欲しかったんだけど、縁が会って来た子達だから
他の子を飼うのは、諦めま~~~す

| ホーム |