fc2ブログ

大きくなって

ピレのチビちゃんも、ほんとスクスク育ち

生後40日の時の写真 名前は思案中で決まっていないんです。

お母さんじゃない優とツーショット

2012011802100000.jpg

2012011802110000.jpg

他の女の子達も、子犬を一緒に遊んでくれたりしてくれるので

凄く助かる


長老の猫  梅ちゃん・小梅ちゃん

寒くなってきているし、娘に健康診断に連れて行ってもらい

異常なし  でも、梅ちゃんは1kくらいダイエットだって

ダイエット頑張ろうね

明日以降から・・・

名古屋のペット博に、我が家の手作り商品が並びます

スワロフスキーのワンちゃんストラップ・わんちゃんのネックレスなどなど・・・

沢山の商品は無理ですが・・・

ストラップのワンちゃんのボディの中に、水晶が入っています

サイズの小さいワン(パピヨン)には、残念ながら入れられませんでした


image3.jpg


手作りなので、娘達にも手伝ってもらい  作成中

お友達の業者さんから、商材を用意して欲しいとの事

名古屋ペット博にご来場される方は、実物を見てくださいね


来週から、家のリフォームの段取り・再来週から着工となります

お風呂・洗面台・洗面所は、わんこ達仕様の床&クロスに

わんこ達も住み易い・掃除がしやすい=衛生的も

わんこ達も歳を重ねると、足腰が弱くなりますもの。。。

順番にリフォームをして行く予定


いずれは、此処で長女が後を継いでくれるので

トリミングのお客さん方も、安心して下さってます。

3年は結婚しないらしいですが・・・  まぁまぁ、若い子の事ですから

後は、任せようと思っております


相変わらず やんちゃ娘

2012011519350000.jpg

長女のズボンを引っ張るし

2012011519360000.jpg

お母さんの食器に頭突っ込むし


長女が、長老犬のライチ&マルチーズのオシャンに

クマとパンダの服を買ってきてくれたの  似合うかなぁ

2012011519370000.jpg

アニー婆ちゃんは・・・  長女に

2012011520130000.jpg

頂戴よ~~~  こっちから駄目と言うと

0.jpg

へっ 駄目ですか

当たり前です

再確認

昨日と違い、今日は寒くないので窓も全開

洗濯物も乾くかなぁ~~

ご近所のノンちゃん、一回目のワクチンもおわり

向いの家・次女の部屋で走り回り  服を振り回して

IMG_8975.jpg

疲れたら、ベットの下に・・・

IMG_7531.jpg

すくすく成長中


我が家のちびちゃんは

朝から、お腹空いたと・・・  こんな事をしておりまして・・・

IMG_7375.jpg


日向ぼっこがてら、家の前で走りまわって

IMG_4619.jpg

IMG_3889.jpg


ピレちび(次女)が歯の噛み合せがオーバーだと思っていましたが

長女・次女ともに、歯の噛み合せ・ヘルニア等は大丈夫です

各自で

生後36日のピレちびちゃんは、各自カリカリフードを食べて

IMG_1052.jpg

後ろ姿も、可愛いでしょ

その後は、お母ちゃんのお乳飲んで

IMG_5161.jpg

IMG_1945.jpg

左が長女  右が次女

何回も写真を撮ってると、この顔 見たなぁ~~

IMG_8734.jpg

その後は、洗えるペットシーツの上でちゃんとしてくれ

コロコロ遊ぶ

2012011220500000.jpg

呼ぶと、おっちんこして(長女)

IMG_8447.jpg

次女は遊んで写真を撮らせてくれないので 抱っこしたら

IMG_4348.jpg

この拗ねた顔

お姉ちゃんにシャンプー

ピレちびちゃん。  お姉ちゃんにシャンプーしてもらって

2012010718580000.jpg

お疲れで寝んねしてると、油断をしていたら

2012010718580009.jpg

タオルを噛んで振り回して  やんちゃ娘なんだから

タオルが飽きたら、今度は梱包に使うプチプチを噛んでるし

2012010719280000.jpg


元気なのは有り難いけど、そのプチプチは仕事に使うんだよ

懐かしいね。

今日はお天気も良く

洗濯物が、乾くの早いかなぁ

少し時間が空いたので、年賀状をゆっくり見ていたら

中学2年の担任の先生から、年賀状

同窓会の時に会えなかったし、電話したら・・・

体育の先生だったのに、教頭先生になっておられて

いろいろとお話させて頂いて、先生は昔と変わらず

地元の教頭先生だから、会える  

近い内に、先生の顔を見に学校に行くねと約束をして

先生には、拾ってきた目も見えていないを育てている時に

本当に協力してくれて、結婚式もきてくれた

今も感謝の気持ちは忘れていないし、今の私が居るのも先生のお陰かなぁ



他の先生方も、小学校の3・4年の担任の先生  5・6年の担任の先生

小学校の先生方は、定年退職されて

今はゆっくりされて、時間が合ったら会いたいねと言ってくださり

会ったら、大きくなったね。じゃなくて、おばちゃんになったねだろうなぁ

いろんな子が居てる中で、覚えて下さっているのは有り難いです。


幼馴染のお友達も、今は会社してたり、部長になっていたり

年齢と共に、役職についていたりと凄いね

我が家も23日から、家の内装をするんだけど

お友達が、全てバックアップしてくれるから任せたんだけど

やっぱりプロだね。 しっかりポイント押さえてくれるし

私の性格も知ってくれてるので、有り難いわぁ

たまにしか会えなかったり・電話で話したり

女子友達とは、子供の話・相談にのったり

子供の成長を知り・今年成人式だから大変よなど

昔と全然変わらないで、居られるのは有り難いです

本当に大切な方々だし、これからも縁を大切にしたい。

今年も始まったばかり、頑張るぞ

すくすく

ピレのちびちゃん  今日で一ヶ月

カリカリフードも食べるようになったし

体重も4kになり、大きくなるのが早いね

お母さんのお乳を飲むのも、座った状態で

IMG_6887.jpg


今日は家の前で、日向ぼっこ&野良猫をポテポテと追いかけて

捕まる訳ないのにね

IMG_5128.jpg

追いかけられた、たま吉  向かいの家に住んでいる猫

後ろに写っているでしょ

たま&たま吉は、向かいのお家に住んでいるの

野良猫のはずなんだけど、ワクチン&フロントラインもしてるし

Drプロのキャットフードに缶詰を食べているから

コロコロだし、近所の人からも可愛がられてるの

新春のお慶びを申し上げます

新春のお慶びを申し上げます

今年は、家族も増える事となりバタバタですが

春には、お爺ちゃん・お婆ちゃんになります


お正月は、ゆっくりとさせてもらえるので

わん達も、お昼前まで寝てました

お昼前に、おせちと雑煮を

IMG_3259.jpg

今気付いた 写真を撮るなら、お茶碗の場所が


鏡餅じゃなく・・・  ピレちびちゃんで お正月バージョン

IMG_5010.jpg

さすがに大人しくしてくれないので、みかんは乗せられません

ラティスを押して、脱走しまくり こたつの所に来るようになりました。


年賀状も沢山頂き、知人が結婚していたり・お子さんが生まれていたり

わんちゃんの成長した写真・お爺ちゃん・お婆ちゃんになったけど

病気ひとつしないで、元気だよ~~~と

頂いた年賀状を見ながら、年明け早々に嬉しい事ばかり


初心を忘れず、まだまだ勉強&頑張ってまいりますので

今年もよろしくお願い致します。