fc2ブログ

今年は

今年は、本当にいろんな事がありました

 今年は、優ちゃん初産・琥珀初産と無事に赤ちゃんが生まれくれて

 琥珀の子供(男の子)龍牙を残し

 アニーが、お乳の部分が一箇所腫れて 病院で調べていただき乳腺腫とわかり

 9才過ぎていたので手術の心配もありましたが

 血液検査&心電図等はクリアー、乳腺腫の手術の時に、避妊手術もして頂いて。

 元気元気で、若返ったみたい

 

 巣立ってくれた子犬も、大事に育てて頂いて  やんちゃです~~~

 公園デビューも心配してましたが、クリアーしましたなど

 ご連絡&写真を頂いたり

 大きくなりました  里帰りしますと遊びに連れてきてくださったり

 嬉しいです

 これからも頑張ろうと、元気をもらえます


 残した龍牙も、元気でやんちゃ お母さんの琥珀に、悪さばかりして

 走りまわるから、そこら辺の物が写真はあっち向きこっち向きしてるし・・・

 [広告] VPS


  わんこたちは、トリミングも終ったのでふわふわ&モコモコになったし

  後は、大掃除をして  しめ縄&門松を飾って

  お正月の用意

  次女以外の家族は、31日まで仕事なので手伝ってもらえない 

  

  
  

 

月日の経つのは、早い


    今年も、もう少しで終わりなんですよね

    パピヨンのライチ君も、3日で10歳のお誕生日を迎え

       101203_022830.jpg


    一番小さいけれど、元気元気で

    昨年に生まれた、ピレニーズの銀牙も6日で1歳を迎え

    良く見ないと、お父さんの狛と間違えるくらいに大きくなって

    相変わらず、やんちゃ坊主

         101211_171813.jpg

    昨日は、長女がトリミング学校がお休みだったので

    2人お友達が来ていて、遊びに来たと思っていたら

    ピレをお友達に手伝ってもらい、シャンプーしてくれて

    凄く助かった


    琥珀の息子の2代目龍牙も、スクスク育って

    2ヶ月過ぎなのに、流し台に手を掛けて・頭一つ分がぴょこんと出てるの

    銀牙&龍牙はやんちゃ坊主なのに、甘えん坊で付いて歩く

    体は大きいけど、可愛い

    お父さんの狛は、マイペース僕ちゃんのまま

    親子でも、違うんですよね

    

蘭ちゃん日記が届きました

山本様
皆様お元気ですか?
先日の電話では、焼き肉のにぎやかな声が聞こえてきて楽しかったです。
蘭はもう夫と寝てます。
体は大きくなってもまだまだ子供で、朝は早いんで、夫は蘭と4時起きです<笑>
変わらずおてんば蘭ちゃんです。今は干してある洗濯物とか布団に飛びつきの遊びが好きです。
物干しの棒が倒れたら危ないからと夫はロープに変えました。
洗濯物なんぞまた洗えばいいだろーの夫です。いやはや~。写メールは蘭と夫とラブ君です。
たまに一緒に海に行きます。蘭はこのラブ君が大好きなんです。
しつこく頭とか耳を噛んでも今もとても仲良しなんですよ。

CAZ32B28.jpg

お蔭様で蘭は生まれた時から山本家の皆様の愛情を受けて今があります。

新しいフードは純度が高い分、量は少ないので、大根をササミと煮てボリュームアップしてます。
大根好きです。今37キロです。月に一度、体重とかお耳のその後とか診てもらってます。




CANTWWFV.jpg

蘭はおてんばに変わりないんだけど、益々お利口で状況判断がバッチリです。


蘭ちゃんママさん
お父さんは、蘭ちゃんに甘いですね
大事に育てて頂いて、巣立った頃と変わらずやんちゃ娘&天真爛漫に育ってくれていて
有り難いです

兄弟姉妹のムッ君&ポーラちゃんも、天真爛漫ですくすく育ってくれてます
ムッ君ママさんは、ムッ君に遊ばれて 可愛くて可愛くてと、甘あまなんですよ
ご主人さんの言う事は、よくきくそうです

ポーラちゃん宅は、旦那さんの晩酌にポーラちゃんがお付き合いして
山本さんが、ピレはほんとに可愛いよって言ってたのが、解る
ピレにはまるなぁ~~って、言ってくださってます
巣立った先の親御さんが、ご連絡くださるのは幸せです


琥珀と琥珀の赤ちゃん(二代目 龍牙)のツーショット
琥珀も龍牙が可愛くて仕方がないみたいで、一緒に遊び  噛まれて
全然怒らず  躾が入り難いです

20101208151831.jpg

琥珀はお産後なので、毛が無いですけど


ルナちゃんが巣立ちました


   ピレの赤ちゃん&パピヨンの赤ちゃんが順番に巣立ち

   ピレの最後のルナちゃんが、2日に愛媛に巣立ちました

   巣立つ前に、息子さん2人が会いに来てくださって

   お父さんの狛を連れて、駅までお迎えに行かせて頂いて

   大学生で、2人とも優しいくて素直な息子さんでした

   お父さんの狛  お母さんの琥珀  お婆ちゃんのアニーさんも見て頂いて

   ルナちゃんと遊んで、凄く喜んでくれていました

   富山・愛媛・名古屋・滋賀・東京と、巣立ちました

   後は、パピヨンの男の子 アレックスくんが巣立つだけになりました

  
   なかなかブログが書けなかったのが、ピレちびちゃんとパピちびちゃんの

   生まれた日が近くて、血統書もピレちび&パピちびの名前を決めるのに悩み

   巣立つ日も、バラバラだったので・・・

   話は流れたのですが、テレビ出演の話も入ってきたりしておりましたもので

   デレクターさんが来られたり、獣医さんに健康診断&ワクチン接種に行ったりで



   今年の大阪インターナショナルドックショーも、ぎりぎりまで悩んだんですけど

   プードルはサドルクリップで、インターまで毛が伸びるのがぎりぎりなので断念

   パピヨンのチャンピオンも6歳前後になってるので断念  

   パピちびは、月例足らず

   ピレも、暴れて遊んでいて  足をぶつけて

   コーギーは、交配をかけているので断念して・・・

   長女は、学校の授業でプロハンドラーさんのアシスタントに入るので

   大阪インター現地5時に集合

   電車もバスも動いていない時間なので、主人に連れて行ってもらうの

   海の近所なので、主人&長男は釣りをして待ってるそうなんですよ

   私も次女&次女の友達と、お友達がショーに出陳しているので

   応援&買い物に行ってきます