fc2ブログ

もしかして・・・

通称、ババちゃんこと 琥珀のお母さんのアニー
昨日の晩に、分かって吠えたのか どうなのか
お風呂に入るのが、一時頃になってしまい・・・
ついでだし、洗濯しとけば、お風呂から上がる頃には終わっている
上がったら終わっていたので、バスタオル・タオルは乾燥機に直行
人数が多いので、バスタオル等を干すスペースが無い
服を洗濯機に入れて、残り湯を使うボタンを押して・・・
二階に上がり、コーヒーを飲みながら、髪を乾かし・基礎化粧品を・・・

しばらくすると、下でババちゃんがウォンウォン吠えているので、何
時間も遅いので、近所迷惑になるので降りて行き、何したん
誰か表に居てたんか 玄関の電気はセンサーなんで
人が通ると、電気付くねんけどなぁ~ 付いてないし・・・ 
どうしたんと、ババちゃんに聞いていたら・・・
洗面所に行って、こっちを見ているので、水 入ってるし・・・
もしかして・・・  洗濯終わってから呼んだんと言ったら
尻尾フリフリしてるので、有難うね
でもね。もう夜遅いから、吠えたらアカンで。と、頭を撫ぜたら
いつもの所定の場所に戻って、寝たんだけど・・・
どうなんだろう 家の中で一緒に生活しているし・・・
でも、こんな事は初めてだし・・・ 
 babacyan.jpg ババちゃんも主婦なんですかねぇ~

お客さんから頂いた

長崎のカステラ 主人と琥珀が・・・
 yosikoha.jpg
 琥珀  お父ちゃん、これって美味しい奴やんなぁ~ 
 主人 これ美味しいでぇ~  琥珀も食べるんかぁ~
 琥珀 お父ちゃん、私にもくれるやんなぁ~ 

主人の横にピタッと座って、目を細めて・・・   甘えて・・・

 yosikoha1.jpg
 主人 琥珀、此処がおいしいねんでぇ
 琥珀  お父ちゃん、それそれ それが欲しいねん

 まぁ~ この二人と言うか 一人と1頭なんだけど・・・
 あげたらアカンと言っても、言う事全然聞かない・・・

 主人 カステラやったら、大丈夫やんなぁ~ 琥珀

 yosikoha2.jpg
 主人 母ちゃんアカンって言うけど、美味しいやんなぁ~
 琥珀  お父ちゃん 大好き

 親ばかと言うか 何て言って良いか
 あんたら、幸せやね
 カステラ一本食べたら、上等だと思いますけど・・・

有難う御座いました 
残りの一本は、子供達が美味しく頂きました。

琥珀は・・・

眠たくてX2仕方ないんですけど・・・
重たいと思うのに、下の娘に抱っこされて・・・
スヤスヤと寝んねkoko.jpg
30分位このままで・・・  動かしても何をされても・・・
もう直ぐ、2歳にもなろうかとしているのに・・・
ちょっとは、警戒心が出てきてもええんじゃ ないんかなぁ~

ボーとしていた

拍の坊主もやっぱり一年過ぎたら、男の子らしくなってきて
いっちょこ前に、玄関でウォンウォンと低い声で吠える様になってきたし
体格も大きくなって、琥雪より少しだけ偉そうになってきた感じ
男は男らしく、デンと構えて居てたら良いのよねぇ
人間の男の人も、大型犬の牡も同じ 男はいざという時に・・・
ちょっとやそっとの事で、オロオロしてたり・ごちゃごちゃ言うと
肝っ玉の小さい・軟弱者と思われて、男がすたる・・・
そういうの男の人や大型犬は大嫌い

坊主もウォンウォンと吠えた後、分かったからもう良いよと言うと

 hakubakusui.jpg
シーツ外そうと思っていた布団の上で・・・  爆睡
琥珀と琥雪が、横で暴れて居様が・ニューファンのふーちゃんが吠えて居様が
全然平気 肉球をこちょこちょしても・・・ 俺は寝る
今、少しだけ動いてブログを書いている私を確認すると、また寝た
男の子は、大きくなっても甘えただし・一緒に遊べるから面白い

もぉ~

朝の間は雨が降っていなったから、主人と二人で散歩に行き
帰って着てから、ワン子達の事をしながら兎の掃除&ご飯をたべさせて・・・
ガレージの掃除をするのにホースを出してきて・・・  何で まさか・・・
予感的中 ガレージの壁が・・・   kabe.jpg
またしても・・・ わざわざこんな所噛まんでもええやん
同じ所を3回目 何かいい匂いするのかなぁ~と思い
覗いて匂い嗅いでみたけど 何も
中を見ても、配線が通っているだけだし・・・  人間より嗅覚優れてるから・・・
何か匂いするんかなぁ~ あ~あっ また修理せんなんやんかぁ~
主人に言ったら、コンパネ買ってきて修理したら終わりと・・・
いや。そうなんですけどねぇ~ 反対に頭ごなしに怒られても腹立つけど・・・
何で気にならんねやろう 片付けた尻から尻から、バラバラにしたり
悪さばっかりするクソがき軍団 泣き入りそうになる・・・
主人のお友達に、丈夫にできへんかなと相談したんだけど
純ちゃん止めとき お金掛けるだけもったいないから
ある程度大きくなって落ち着いたら、又その時に綺麗にしたらええやん

お友達宅は、お子さんが7人・壁に挟まったて居たかなんかで、可哀想だからと
小さい子猫を育てている大所帯だったんだけど・・・
遊びに行かせてもらった時も、家の中が運動会
でも今は、子供さん達も何人か成人して・・・
我が家もパワフルだけど、友達宅も凄いパワフルだった

壁を破った本人いや本犬達は・・・
 sirokuro.jpg
かあちゃん写真とってくれるんと、じっとしている・・・
この前洗ったとこやのに、もう何でそんなに汚れるかいなぁ~
子供達にも手伝って貰って、また洗わんなんし・・・
エアーホースあるから、楽にはなったけど・・・ 
乾くの時間が掛かると、向かい家の箱ドラ出動になるし・・・
天気も悪いから、バスタルが乾かないから大変なのに・・・
何なとやってくれる、くそがき連中
お蔭様で、子供4人生んでるけど体型を維持出来てるのは、
くそがき連中のお蔭様かもぉ

昨日

主人の従姉妹夫婦と娘さんが、お昼から遊びに来て
我が家のピレ軍団は、嬉しくてX2・飛びはね・抱き付き・むちゃくちゃ
従姉妹の旦那さんが、ピレにはまってしまい
拍はマイペース・琥珀と琥雪は、付いて歩き・飛びついて・顔を舐めてデロデロ
それでも、旦那さんは平気 

主人の従姉妹と私が同じ年なので、結婚した当時から仲良くさせてもらっている
娘さん二人も、上の子が10歳・下の子が5歳で、可愛らしい子
琥珀は上のゆうかちゃんには寄って行くだけで、
下のかなちゃんには、対等と思っているらしく・・・
鼻で突いてみたり、ちょっと体当たりしてみたりで・・・
かなちゃんも全然平気
従姉妹宅も、ゴールデンの男の子がいてるんだけど、めっちゃマイペースで
僕は僕なんだもんと、凄くしやすい子
旦那さんは、ピレと一緒に生活したいから、赤ちゃんが出来たら分けて欲しい
男の子でも女の子でも、どっちでもOK
お産はもう少し先になる話なんだけど、
子犬が来るまで、我が家のピレ達と遊ぶから大丈夫

従姉妹に、旦那さんがピレにはまると思っていなかったから
ごめんやでぇ~と言うと、めっちゃ可愛いし大丈夫やでぇ
子犬が来るまでに、段取りする事教えてやぁと言ってくれて
従姉妹も旦那さんもさっぱりした性格で、子供達も凄く良い子で
お互いに気を使わないで助かる 

娘さんは、小型犬が欲しいと言っていたけれど、
前に遊びに来た時に、パピヨンの子犬と遊んでいたし
従姉妹の実家に、ポメラニアンが居てたからと思うんだけど・・・
娘さんが面倒を見れるかどうかと言う事もあるので
春休みにパピヨンのミツミツが、一週間か二週間ほどお泊りに行く事になり
ミツミツはやんちゃだから、面倒を見れれば大丈夫かなぁ
でも、面倒を見れなければ、ゆうかちゃんが大きくなってからね。と約束して。

旦那さんはピレ・娘さんは小型犬(多分パピヨンになるかなぁ
本当にピレ・パピヨンが家族になると、従姉妹も大変になると思うんだけど
純子ちゃん大丈夫 私も楽しみだし、色々教えてなぁ
私も従姉妹の所に巣立っても、全然心配はしていないけれど
今以上に、凄く賑やかな家庭になるんだろうなぁ
日時が合えば何時でも、我が家で良ければ遊びに来てくれて全然OKで~す




日にちが凄く開いちゃった。

二日続けての出陳。
二日目は連合展だったので、オーナーハンドリング講習があり
朝から、お友達と申し込みをしたんだけれど
午前中は
 haku1_20090117040015.jpg haku2_20090117040024.jpg
haku3_20090117040035.jpg haku4_20090117040048.jpg
まだ機嫌良く、いつものペースで走ってくれてたんだけど・・・

グループ戦が終わり、その後にオーナーハンドリング講習があったので
私と講習会にでたんだけれど・・・
 jun1.jpg
昨日より今日のが寒いと天気予報で言っていたので 
上は、キャミソール・暖かい下着・薄手のセーター・シャカパンの上着・パープルのジャンパー
下は、タイツ・ジーンズ・シャカパンを着ていたので、モコモコになっていて動きにくかったけど
講習とは言え、拍と初めて走ったので楽しかったんだけど・・・

昼からが・・・
 hakug2.jpg hakug4.jpg
 hakug5.jpg   hakug6.jpg
動きが・・・  うわぁ~ 私要らん事してしもうたかなぁ~
坊主の動きが悪いじゃ 
麻衣が一生懸命頑張ってるのに、親の私が要らん事したかも・・・
麻衣ちんごめんね。

やっぱり2日とも寒かったせいか、帰って着てから寒いと言ってたんだけど・・・
昨日の朝から、熱が出ているにもかかわらず、日直だからと
寒い中、自転車で学校に行き・小テストを受けて・ボーとするからと
保健室行くと、熱が38度 
先生に帰りなさい。って言われたから、帰ってきてん。と能天気な子
帰って着て、直ぐに病院に行かせ、
インフルエンザの検査をして貰ったけど大丈夫やって風邪やって
薬貰ってきたし
晩ご飯焼きそばやけど・・・ 食べれるん おかゆにするか
うどんにするか 
晩ご飯は、焼きそば・ほたての炊き込みご飯・味噌汁するけどと言うと
ほたてご飯が好きなので、即・ほたてのご飯あるから大丈夫
ほんまかいなぁ~と思っていたけれど
ほんまに大丈夫だったし、ご飯と味噌汁で食べていた
我が家の子達は、こんな感じだから、直ぐ復活するんやろうなぁ











 

泉大津フェニックスでドッグショー

拍と麻衣は慣れてきてくれたけど・・・
凄く寒くって 鼻は出るし・顔は痛いし・手先が・・・
待っている間の麻衣の顔は・・・
 haku5.jpg 見てるだけでも、めっちちゃくちゃ寒そう
拍ぼーは、寒いの大好きなのでご機嫌じゃん
 kaku1.jpg haku3_20090112000008.jpg
haku2_20090112000015.jpg haku6.jpg
haku7.jpghaku9.jpg
グループ戦まで出れたので、良かったね
今まで、パピヨンを走っていたけれど・・・
拍に抱き付かれると、麻衣より大きくなったけれど
楽しみながら、走ってくれているので良かったX2
頑張れ みんな応援してくれているよ~
焦らず、きっちり基本をマスターして行けば良いんだから




 

我が家の白熊・マーキング娘は、匂いフェチかも・・・

昨日の話なんだけれど、仕事に行く前にお風呂に入りあがってくると
琥雪が即チェック 何故か、お尻から始まり・顔・頭・最後にバスタオルで終了
外から帰って来ると、喜んで飛びつき終わるとチェック
此処までは、琥珀と琥雪は同じなんだけど・・・
上着を脱ぐと、脇の下チェック 毎度の事なので、いつも琥雪に臭い
聞いているんだけど、その後は足の裏チェックされる
まだ、加齢臭の匂いがする年齢ではないと思うけど、匂いを嗅いだ後に
くしゃみの連発されたら、ショックだろうなぁ~と思ってしまう。
何が気になるのか 
確かに琥雪が好きな、ボディーシャンプー・パウダーを使っているけど・・・
琥雪が一番のお気に入りが
 ririasu.jpg
ポーラ化粧品のリリアス ダスティングパウダー(ボディーパウダー)
香水が大の苦手な私が、夏にだけ付けているボディーパウダーなんだけど
琥雪が大のお気に入りで、私が付けていると、私もポンポンしてと飛んでくる
本当に大好きみたいで、前は巾着袋に入れていたんだけれど・・・
知らない間に、いつも銜えて行って抱きかかえているので、お願いだからやめて
銜えて持って行けない様に、巾着袋から出しているんだけれど、でも欲しいみたい
琥雪にポンポンすると言うと、喜んで飛んでくる
顔を突き出してくるのでポンポンしたら、今度は顔を上に向けて、飾り毛にポンポン
最後の仕上げは、頭と背中にポンポンしたら終わり
琥珀もポンポンしてと寄っては来るけれど
琥珀が一番お気に入りが
 kasaburanka.jpg
ポーラ化粧品のオードフルーフ フレグランスボディーパウダー カサブランカ
ボディーシャンプーと同じ匂いなんだけれど、非売品なので大事に使いたい
冬にフレグランスボディーパウダーかフレグランスボディークリーム(非売品)を使っている
リリアスもオードフルーフも、凄く優しい香りできつくないので、私も大好きな香り
昔は色々と香水は持っていたけれど、
やっぱり匂いがきつい+わんこ達がくしゃみをするので可哀想だし・・・

昨年に入れ物が綺麗だったので、ブルガリの紫色の商品名は知らないけれど買って
使ってみたけど、やっぱり匂いが・・・
もったいないので玄関の飾りにしてたけど、主人のお友達の娘さんが好きで使っていると
言ってたので、貰ってもらいました
だから私にとっては、非売品の商品は大事なんだけど・・・
琥珀も琥雪も大好きな匂いだし、喜んで飛んでくるので付けてあげるとご機嫌良く
やっぱり女の子なのかなぁ~ 拍ぼーにポンポンしたら逃げられた

散歩に行って、琥珀も琥雪も触って貰うと、いい匂いするねぇ
言ってもらえるのが嬉しいのかなぁ~ 言葉喋ると面白いんだけど

思い出してみると、琥珀の曾婆ちゃん・婆ちゃんも大好きだったよなぁ~
琥珀のお母ちゃんのアニババちゃん・優も大好きなので、風呂場からボディーシャンプーを
銜えて来ては、入れ物を破壊してくれて、家の中がカサブランカの匂いになって・・・
山本家のピレニーズの女の子は、好きな匂いなのかも

琥珀の曾婆ちゃん・婆ちゃんは、虹の橋を渡ってしまい居てないけれど
あの子達の写真や位牌の横には、欠かさない様に花屋さんにカサブランカを
毎月送って貰っている 曾婆ちゃんが凄く花が好きだった子だし
ピレニーズだから、白くて大きい子なのでカサブランカが一番似合うと思う

誰でしょうか?

子供達が写して、パソコンに送ってくれたんだけど・・・
  この子は誰でしょう
   1番 琥珀   2番 琥雪   3番 拍   4番 アニババちゃん  5番 優  

 hakuaxtupu.jpg hakugoro2.jpg hakugoro.jpg hakugoro3.jpg hakubuu_20090107014209.jpg

凄いたるんだ顔して・・・  大股開きで・・・  起きたら鼻をぶぅ~されて・・・
 正解 3番 拍ぼーでした

メールを見た時、なんじゃ 誰 よく見ると・・・
何や 拍ぼーじゃんか
大きくなっても、する事が全然変わらないし・・・ 
鼻をぶぅ~されても、どうも・・・されるがままみたいだし・・・
こんな事して楽しんでいるのは、我が家だけだろうかと思う事も・・・

もう1枚おまけ
 
  hakudaxtuko.jpg
 テレビを見ながらコーヒーを飲んで居ると、
 いつもの如く、何を思ってか知らないけれど・・・
 でっかい白熊が膝の上に座る 私も慣れて・・・ 怒るのもしんどいし・・・
 抱っこするみたいに手を添えると、坊主も納得するみたいなので良いかなぁ
 大きくなっても、抱っこして欲しいのかなぁ~
 もう、どないしても抱っこは出来ません 抱っこしたら、私が潰れる

琥雪は、ぴったり横にくっ付いたり・膝の上に顔や手を乗せて、甘えるけれど・・・
琥珀も小さい時は、膝の上に座りに来たりしてたけれど、今はしなくなった
男の子の方が、大きくなっても甘えただねぇ~
 






明けましておめでとう御座います♪

昨年は、新しい家族が増え・年末には壁を打ち抜くと・・・
色々御座いましたが、色んな進展もあり・最後にサンゴも結果良く
楽しい一年でした
今年も色々な事が有ると思いますが、今年も頑張りま~す

新年早々に、こゆきがやってくれました
朝から散歩に行って、機嫌良く帰って着たのですが・・・
何と 玄関の下駄箱の上に飾っていた鏡餅を
食べて振り回してバラバラにしておりまして・・・
二階に上がって来れなかったので、下で文句を言ってたんだけど・・・
大人しくなって諦めたのかなぁ~と思っていたんだけど、違った
小さい時は、二階で生活していたんだから、上がりたいのは分かるし・・・
一様は怒ったけれど・・・  お餅が柔らかくなくて良かった
喉なんか詰めたら大変な事になっていたんだもんね。

毎年残る御節料理も、今年は朝に全部食べてしまったのでビックリだし
今年もこんな感じで始まったので
ビックリさせられる事が多い、一年になったりしてね