fc2ブログ

目を放した空きに・・・

我が家のピレニーズのババちゃん事、アニババちゃんが・・・
今日、林檎を沢山頂いたので、ご近所の方にお裾分けさせてもらい
兎のポニョとジジにも、半分ずつあげたら機嫌よく食べていたのを見ていて
いつもだったら、何食べてるんと寄ってくるのに
珍しくババちゃんがお尻をこっちに向けてるし・・・何やろう
思っていたら、勝手に袋から林檎を銜えて持って行って食べていた
食べても良いけど、勝手に持って行かんでもええんちゃうん
気付いた時には、半分以上食べていて・・・

表の掃除も後少し残っていたし、しめ縄と門松を飾るのに、子供達にも手伝ってもらい
終わりと機嫌よく家に中に戻り、袋を持って上がろうと・・・
軽い 袋の中を見ると無い
さっきババちゃん食べてたけど、まさか2個も食べんやろぉ~と思ったのが間違いだった
下の娘が、一個目の林檎の残りを優とふーにあげたから、
ババちゃん林檎持ってないはずやでと言うけど、ババちゃん林檎銜えてるでぇ
言うと、ババちゃんやっぱり2個目の林檎やったんやぁ
ババちゃん、何で勝手に2個も林檎食べるさぁ~と言うと
下の娘に、食べかけの林檎をあげると渡して、私知らないよ~
知らないじゃなかろうに確かに、密の入った林檎やし・美味しいのも分かるけど
勝手に食べたらアカンやろと怒られると、
目の前に座って・片手をあげて・頭下げて、ごめんなさいとしたけれど・・・
風邪引いて、めっちゃしんどいのに・・・と思ったけれど、ごめんなさい。してるから
許したけれど・・・  結局、他の人が林檎食べれんかって・・・
毎日、誰かが何なとしてくれる

チビ達軍団は、三日位前から私が風邪を引いているので咳き込むと・・・
寄って来ては、顔を覗き込んで変な顔して・顔を舐めようとするし
散歩も娘達に行ってもらっているので、散歩から帰ってくると引っ付き虫状態

昨日の晩はさすがにしんどくて、先に布団に入って寝ていたら身動きがとれない
横に琥珀が枕して寝てるし、反対側に拍がくっ付いて寝てるし
琥雪が足元で寝ていたので、身動き取れないの当たり前やん
でも、めっちゃ暖かかった 顔は毛が当たって痒かったけど
主人は、こたつで寝てたから申し訳なくて・・・
お蔭様で、少しは楽になったので銀行にも行けたし・買い物にも行けたので良かった
今日は、拍と琥雪は下で大人しく寝てくれているし、暖かくしてくれて有難うね

クリスマスプレゼント

何だかいきなり寒くなり、昨日は少しだけ雪がチラつき
近所のインテリア宮崎で、少しだけちび達にクリスマスプレゼントに長座布団
家の中の色に合わせたので、シンプルな色にしたんだけれど
ファー素材のモコモコした、肌触りの良い商品
帰ってあげると
 gare 007 gare 010

gare 013 gare 001
本当は3枚買ってきたかったんだけど、ピンク・ブルーしか残っていなかったので
買わなかったから、押し合いへし合いで思っていたより、大きくなっていたのね
気に入ってくれたみたい
琥珀のお母さんのアニババちゃんにも、廊下の絨毯がグリーン系統なので
ババちゃんには、グリーンのスエード調の長座布団
機嫌良く、上に乗って寝てくれている 年配なので、こっちがにあうかなぁ~
優とフーにも・・・と思ったけれど、
あの子達は、お見事 あっぱれと思うくらいに
ボロボロにするのが目に見えているのでやめ 
我が家では、物を大事に使ってくれない子には、誰であろうが物は買わない主義

機嫌良く寝ているのに、下の息子が・・・
gare 005gare 004
坊主以外は、さっさと非難して 坊主は俺知らんと寝ていた
さすがに男の子だから、動じないみいたいで・・・
琥珀は、お気に入りのイルカのヌイグルミを振り回して遊んでいて
そのヌイグルミは・・・  私のんやねんけど・・・
琥雪も参戦して暴れている 琥珀のブー子は年明けたら二歳になるのに
いつまでも、おこちゃまで・・・ いつになったら落ち着くのかなぁ~


 

 

   

拍ぼーはOK 琥珀はアウト

23日に舞州でドッグショーがあり、行ってきました
朝は肌寒かったけれど、天気も良くなったてきたんだけれど風がきつく
お友達のテントや他の人のテントがが引っ繰り返えったりで・・・

拍ぼーは大分慣れてきたみたいで

haku1_20081224041157.jpg  haku2.jpg
触診もちゃんとさせてくれるし

haku3.jpg haku4.jpg
綺麗に走ってくれて、ステイもピッと止まる様になり、娘と二人で成長してくれている
ピレニーズは、頭数が出てこないので1頭一席で、チャンピオンと走らせてもらったけれど
負けました

我が家の我がまま娘の琥珀は・・・
朝から機嫌良く居てたし、リンクサイド迄はOKだったのに・・・

kohaku1_20081224041247.jpg 触診になると逃げて 後ろにさがるし・・・
思わずリンクの中で、琥珀にブー子恐くないやん 何で何
素に戻ってしまい・・・
ジャッチの先生も笑っておられて、歯を見せてとおしゃられたので
歯を見せて、触診しようとすると・・・
えびみたいに、後ろに飛ぶしで・・・
ジャッチの先生も、凄く優しく親切な方だったので、優しく言葉を掛けてくださり
触診もさせなかった琥珀なのに、ちゃんと見て下さり、有難う御座いました

kohaku2.jpg kohaku3_20081224041313.jpg
うわぁ~と思ったのは本音だけど、何だろう
凄く楽しかった やっぱり琥珀のブー子は、警戒してしまうんだろうか
1頭一席だったし、女の子は我が家だけだったので、
本当はお昼からグループ戦が出れたんだけど・・・
昨日から、お腹の調子が悪かったので、お昼頃には緊張したせいか
お腹の調子が・・・となり、他の方にご迷惑を掛けては・・・と思い棄権させて頂きました
お話させて頂いているジャッチさんやプロの方に、数こなして慣らして行ったり
おっしゃって下さったんだけど、触診させない・お腹の調子が悪いとなったら・・・
でも、本当に凄く楽しかったです
ジャッチの先生には、ご迷惑おかけ致しました すみません







今日は、晩から凄い雨

カッパなんか無いし・・・ でもこのまま連れて出たらビチョビチョになるし・・・
アッそうや ジャンバー着せたらええんちゃうん
皆着せて・・・  ドッグショーで貰ったジャンバーだったらカラフルだし、動きやすいし・・・
gare 013 gare 014
gare 015  どぉ~   可愛いでしょ
gare 018gare 020
琥珀のぶ~こちゃんが着ているのは、パピヨンばっかり柄
gare 024 アニーババちゃん、初めて着せたけれど・・・
全然嫌がらず 皆、服を着せられても違和感がないのかぁ~
長さが短いので、濡れてしまうけれど少しはまし
雨は嫌だねぇ 洗濯物も乾かないし・・・





麻衣がレアチーズケーキ

機嫌良く、レアチーズケーキを作ってくれて、皆で食べていると・・・
アッキーに
gare 005
何それ 何食べてるん
gare 007
なぁ~頂戴や  何でくれへんの~ 絶対あげたら駄目
琥雪は、アッキーだったら貰えるかなぁ~ 無理ですねぇ
琥雪が諦めると・・・・  今度は・・・
gare 009
なぁ~ 何それ 美味しそうやん 琥珀ねえちゃん
gare 008
ず~っと見てたら、少しでもくれるかなぁ~ ちょっとだけで良いねんけどなぁ~ 
琥雪は駄目でも、私はええやんなぁ~ あなたも駄目ですよ
琥珀と琥雪は、頂戴攻撃しているのに・・・ 僕ちゃんと言いますと・・・
gare 001
何も気にせず、寝んね中 能天気な僕ちゃんです
gare 004
寝起きの顔も何とも言えず  目開いてないでぇ 僕ちん

大きくなったよぉ~

子供達と顔を比べたら・・・ でっかい顔になったよ
 hakukao.jpg
 拍ぼーと麻衣ちん ツーショット 麻衣ちい大好きストーカー

 koyukikao.jpg
 食い意地の張った琥雪と愛ちん ツーショット 何でもOKよと食べる二人

 ume.jpg
 オマケに梅吉と博喜兄ちゃん ツーショット ブタブタ同士でダイエットして下さい
 兄ちゃん100K弱  梅吉も7K弱でダイエット中
 どっかのおっさんにしか見えない息子

今日は朝から大変な事が・・・
昨日、30Kのお米が届き お正月のお米はOKと思っていたら
アニーのババちゃんが、お米が入っている茶色い袋を破って
主人がお風呂に入るのに下りて、お~い何とかかんとかと下から言っていて・・・  
私は左耳が悪くて、はっきり聞こえなく。何て聞き返すと
アニババちゃんが茶色い袋を破ってるけど、米入ってるやつじゃないんか
米たべてるでぇ~と、能天気な事を言っていて 嘘やん。生米なんか食べんやろ~と
下りて行ったら、ほんまに食べていて まじですか
そんなひもじい思いはさせてないはずやし、いつも食べたいだけたべてるやんか
 kome.jpg

やってしまったもんは仕方ないし、2階に持って上がって一件落着と思っていたら
なんと朝から琥雪が、凄い軟便で尚且つ白いつぶつぶが一杯入っていて
何や虫が出た定期的に、みんな虫下しは飲ましてるし
よく見てみると、お米じゃんかぁ
もろみの好きな人には怒られるかもしれないけれど、あんな感じ
アニババちゃんは、全然平気のへの字で・・・
ババちゃんと一緒に、知らない間に琥雪も食べてたんやぁ
坊主は食べていなかったのか 何ともなかったけれど・・・

お腹こわしたら、お腹痛くなるし・お尻も痛いやろに・・・
一番しんどい思いするの、琥雪自身やのにアホやぁ~
何回か出す物だしたら、すっきりしたみたいで琥雪はケロッとしてて
家の中を、がきんちょ2頭で走り回ってたけど

拍に比べると、琥雪の方がお腹が弱いので、気をつける様にしてるんだけど
良い方法はないかと、親元さんに電話をさせて頂いて教えて頂き・・・
教えて頂いた事を実行して、晩ご飯をペロリと食べてしまい

 koyukitutei.jpg
下から子供達と一緒に上がって来ては、姉ちゃん何か頂戴とこんな感じ
人がどんなけ心配したと思ってんねんなぁ
親元さんにも、ご心配・ご迷惑おかけしてすみません
もぉ~ 何か頂戴って言っても、あげたらアカンでぇ
家族に言ったら、上の兄ちゃんが、琥雪にアホやぁ~と言っていた。

坊主も琥雪につられて、何かくれるんとええ顔して
hakuutei.jpg
綺麗にステイをしたら、美味しい物を貰えると思っているので
姉ちゃん見て見て 僕ちゃんと出来るやろと主張する
何もやったらアカンと言われているので、頭をなでなでして貰っていたけど・・・
坊主にしたら、何でくれへんのと変な顔したのが
見ていて面白くて
何やかんやと、やったてはくれるけれど、落ち着いてしまえば寂しくなるのが本音で・・・
小さい子が居てると、活気があってよろしいじゃんと思ってしまう
特に大型犬の子供って、凄い成長も早く感じるし、対等に遊べるから大好き

友達・近所の人にも大変やろと聞かれるけれど、大丈夫
子供4人・昔からピレニーズも居てくれてたし、色んな事は多々あったし
どうしよう・・・と実際思う時もあるけれど、やってしまったもん仕方ないし
一個ずつクリアーして行けば、何とかなってきたし・・・
成る様に成るだろうし、今までこれでやってきてるんだし・・・

家族全員が、基本的に生きて行くうえで、
人様に迷惑をかけない事・自分がされて嫌な事は絶対にしない事・
嫌な事は嫌とはっきり言う事(時と場合にもよるけれど)
後ろ指を指される様な事はしない・見栄を張らない事・嘘はつかない事・
知らない人でも困っていたら、ご迷惑でなければ手助けさせて貰う事・
お世話になった人や物事に対して感謝する事(でも、裏切られる事があれば別)
夢を持つ事・執着は余程の事が無い限りもたない事
大人の私でも難しい事なんだけれど、子供達にも教えて行き
念頭に置いて、心がけて生きて行けば大丈夫だと思っているんだけど・・・


悩んで悩んで悩み倒して、解決するんだったら悩むけど
悩んだところで、体調が悪くなるし、家の中も暗くなるので辛気臭くなるし
嫌な事が合っても、気持ちを切り替え、前向いて進まないとね
こんな感じで生活しているから、親しくない人に悩み事なんかないやろぉ。と
聞かれるんかなぁ 

もし有ったとしても、常識的に考えたって、親しくない人には言わんやろぉ~
変なの




買ってきたもん

ピレニーズとは、十数年と一緒に生活はしているけれど
今回は、ショーに走っているのと本当に欲しい子が来てくれたので
今までとは少し生活が変わってきている
琥雪も拍も、大きく立派になってきて、他の子達と変わらなくなって
下で大人しく寝てくれるし、散歩に行っても引っ張る事もなく
仕事が有る時は時間がないので、アニー・琥珀・琥雪・拍と4頭で散歩に行っても
ちゃんと左を歩いて、誰かがしても、大人しく待ってくれる

ピレニーズをショーに出さして貰う様になり、また違う角度で見れる様になったので
良かったと思う
ピンブラシは以前から使っているんだけれど、ショー・トリミング・散歩用と
昔から使い分けはしてるけれど・・・
ちょっと待てよ 何気なく使っているけれど
ピンブラシも、ハード・ソフト ピンの長い・短いのと色々有るけれど・・・
ピレニーズにはどうなんだろう コームは
琥雪と拍の親元さんに電話をさせて頂いたら、凄く親切に教えて下さいました

色々お話させて頂いて、改めてそうなんだぁ~と思う事が多々有り、
本当に勉強にもなりますし、本当に助かっています
私自身も、十数年とピレニーズと生活しているので、これが普通だと思っていた事が
違ったんだと思うところもあったので、変えるべき処は変えて
今までと良い処はそのままで、やって行こう

琥雪も拍も、すきあらば2階に上がってこようとしている
2階に上がって来れない様に、ゲートはしているけれど・・・
坊主が体当たりして、ゲートごと倒してしまう
私が下りと言うと、下りるけれど・・・  他の家族が居てると逃げる
怒られると、主人や子供に怒られた事をわざわざ報告しに行くし
返って来る言葉が決まって、かあちゃんに怒られたん
要らん事するからやんと返ってくるのを分かっている
大きくなり、人の顔色や空気を読み取る様になっているので
楽になった反面、報告をしに来たり行ったりで要らん事も勿論するけれど
やりやすくはなったかなぁ
その子その子で性格も違うので、一緒に居てて何する訳でもないけれど
一日が楽しい  koyukimakura.jpg
サツマイモの箱を枕にして、寝ている琥雪
何か気に要らない琥珀 kohubu.jpg
今回、坊主の綺麗な写真が写せなくて・・・  パス



やってくれました・・・

昨日の晩に・・・
娘達が、とおちゃんとかあちゃんに見られたら怒られる
何かいなぁ~と思ったら・・・

 gare 008
やってくれました くそがき軍団 暴れて壁に穴を開けて
絶対いずれはやってくれると思っていた。
もう十数年とピレニーズとは生活を共にしているので、またやったんと思うだけで
いちいち目くじら立ててたら、こっちの体がもちません

家の中で3頭走り回っているのに、何処かにぶつかるのも当たり前だし
ピレニーズの体重やパワーでは、ボードの1枚や2枚破れても仕方ない
特に男の子はパワーがあるし、11ヶ月にもなれば大きさも一人前になってくるし
遊びだしたら面白いんだから、叱られるか遊び疲れてしない限り、止めないのは当たり前
先代のジョリーは、遊びほうけて廊下の壁に頭くらいの穴を開けてくれたし
龍牙は、60CMの水槽を体当たりして割ってくれた事もあって・・・
その時は、やめてくれ~と思ったけれど、今となっては良い思いでに
だから、壁の一枚や二枚破られても、大きくなって落ち着いたら修理すれば良いし
反対に遊び盛りなのに、おとなしいのも気持ちが悪い
子供達が小さい時には、マジックで壁に落書きしたり・ピレニーズに落書きしたり
色々としてくれたけれど、大きくなったらなくなったのでクロスを張り替えたら終わり

あれしたら駄目 これしたら駄目と言ったって
子供なんだから、興味があるのは当たり前で
やって初めて怒られて・・・ 人間の子も犬の子も一緒
大きくなったら落ち着くし、しても良い事・悪い事は育つ上での勉強だと思って
正月前に、破られたのはちょっと・・・
忙しいのに、仕事が増えたじゃんかぁ~